採用サイトにおすすめのCMS10選を紹介!採用特化CMSの特徴と選び方も解説
採用サイトを制作するにあたり、サイト制作の方法やコンテンツの管理、募集者の管理の方法がわからないという方もいるのではないでしょうか?
採用サイトのコンテンツ作成やサイトの編集、募集者の管理など、さまざまな作業を簡単にできるシステムがあります。本記事では、そのような採用サイトの制作に特化した、「採用サイト特化型CMS」について詳しく紹介します。
「採用サイト特化型CMS」を導入するメリットやデメリット、実際に企業に導入する際の選び方も紹介していますので、企業のイメージにあった採用サイト特化型CMS選びの参考にしてください。
弊社では、情報発信業務の効率化を実現するCMSや、パーソナライズされたマーケティングを実現するCRMの組み込み、ポータルサイト制作も対応可能!
メーカーや不動産企業の制作実績も多数。
この記事でわかること
採用サイト特化型CMSとは
CMS(コンテンツマネジメントシステム)とは、WEB制作の専門的知識がなくても簡単に、サイト作成や編集、管理を行えるシステムです。コーポレートサイトやオウンドメディア、採用サイトなどで活用されています。その中でも、採用サイトに特化したCMSが、「採用サイト特化型CMS」です。
採用サイト特化型CMSの特徴
採用サイト特化型CMSは、求人サイトに必要な機能が搭載されたCMSです。例えば、会社紹介や募集要項、選考フローなど求人サイトに必要なコンテンツのテンプレートが搭載されているので、求人サイトがスピーディーかつ簡単に制作できます。
また、応募管理機能を搭載したCMSもあるため、複雑な採用業務も効率的に管理できます。採用サイトに必要なテンプレートを活用することで、新たなシステムを作成する必要がなく、誰でも簡単に編集できます。そのため、すぐにサイトを用意したい場合や、安くサイトを制作したい場合におすすめです。
一般的なCMSとの違い
一般的なCMSは、採用サイト特化型CMSに比べて自由度が高く、オリジナル性の高いサイトを制作できます。一方、採用サイト特化型CMSは、テンプレートに沿って入力するだけで、簡単にサイトを制作できることが特徴です。
一般的なCMSで採用サイトを作成する場合、オリジナルコンテンツを作成し、デザインも自ら作成できます。また一般的なCMSは、採用サイト特化型CMSのように、求人検索エンジンや応募管理機能が搭載されていないので、機能を搭載するための時間やコストがかかってしまいます。
弊社ではCMSを活用したサイト制作を得意としています。CMSを活用したサイトの制作事例やサービス概要についてはこちらからご確認ください。
BALANCeのサービス
ブランディング、リード獲得のためのWebサイトを制作いたします。
マーケティング上の数値向上を最優先に、機能性とデザイン性が両立した制作・開発を行います。
採用サイト特化型CMSを導入するメリット・デメリット
ここまでは、採用サイト特化型CMSとはどのような特徴のあるCMSなのか、一般的なCMSとの違いはどのような点か解説してきました。では、実際に採用サイト特化型CMSを導入した際には、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
ここからは、採用サイト特化型CMSを導入するメリットとデメリットについて詳しく解説します。採用サイト特化型CMSの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
採用サイト特化型CMSを導入するメリット
まずはじめに、採用サイト特化型CMSを導入するメリットを解説します。
求人検索エンジンや求人媒体と簡単に連携できる
採用サイト特化型CMSは、求人検索エンジンや大手求人媒体と簡単に連携できます。求人検索エンジンとは、多数の求人情報が集約された検索エンジンで、求職者が勤務地や職種などの条件を入力して、仕事を探す際に使用します。
採用サイト特化型CMSは、その求人検索エンジンを使用している大手求人媒体の「求人ボックス」「indeed」「スタンバイ」「Googleしごと検索」などに自動連携が可能です。手間をかけずに検索エンジンに掲載され、露出される場面が簡単に増やせる点は、採用サイト特化型CMSを導入する大きなメリットといえます。
求人に特化したコンテンツを簡単に制作できる
採用サイト特化型CMSでは、一般的なCMSと違い、求人サイトを作成する際に必要なコンテンツのテンプレートが揃っているので、WEBの専門的な知識がなくても誰でも簡単にコンテンツを作成できます。
会社情報や募集要項、応募フォームなどがフォーマットに沿って入力するだけで完成するので、制作コストや時間の削減に繋がります。
応募者の管理ができる
採用サイト特化型CMSは、サイト制作だけでなく、編集や管理も行えるCMSも存在します。求人サイトでは、応募者情報や選考状況、面接日時などさまざまな情報管理が必要です。
採用サイト特化型CMSの応募管理機能を活用すれば、応募者に必要な情報を管理してくれるので、対応漏れを事前に防げます。また管理だけでなく、どのような媒体が採用に繋がりやすいかなど、自社の採用活動に有効な統計も同時に行える点も非常に便利です。
採用サイト特化型CMSを導入するデメリット
ここまで、採用サイト特化型CMSを導入するメリットを解説しましたが、デメリットもあります。デメリットも理解したうえで、導入を進めるとよいでしょう。
思った通りの採用サイトを作れるとは限らない
メリットで解説した、採用サイトを制作する際に必要なコンテンツのテンプレートが揃っている点ですが、逆にイメージに合ったテンプレートがない場合、望むようなデザインのサイトが作れない場合があります。
オリジナルのコンテンツで、デザインにこだわりたい場合は、WordPressなどの一般的なCMSを活用するのがおすすめです。
オリジナルの採用サイトの開発やCMSの導入については、制作会社の活用がおすすめです。弊社では、大手企業での採用サイト制作実績もございます。ぜひ一度実績をご確認ください。また、制作の相談や見積もりは無料です。ぜひこちらからお問い合わせください。
弊社では、情報発信業務の効率化を実現するCMSや、パーソナライズされたマーケティングを実現するCRMの組み込み、ポータルサイト制作も対応可能!
メーカーや不動産企業の制作実績も多数。
お見積もりやご提案に関しては、費用は発生いたしません。
お気軽に、お問い合わせください。
固定費が必要になる
有料の採用サイト特化型CMSを導入する場合、基本的に月額で固定費がかかる点もデメリットになります。年間を通して採用活動を行う企業にとっては、必要な費用です。
しかし、一時的に採用活動を行いたい企業にとっては、使用しない期間にも費用がかかるため、無駄な出費になってしまいます。その場合、採用活動を行いたい期間や、採用したい人数に合わせて採用サイト特化型CMSの導入を検討するのがおすすめです。
弊社では、成果につながるCMS導入をサポート可能です。ご相談やご提案は無料なので、ぜひ制作を検討している方はこちらからご相談ください。
弊社では最新テクノロジーを活用したサイト制作も対応可能!
お見積もりやご提案はもちろん無料です。ぜひこちらからお気軽にお問い合わせください。
採用サイト特化型CMSの選び方
ここまで、採用サイト特化型CMSを導入するメリットやデメリットを解説してきました。では、実際に採用サイト特化型CMSを導入する際に、どのような点に注意しながら決めるのが良いのでしょうか。ここでは採用サイト特化型CMSの選び方を解説しますので、効果的に活用するために以下の点を確認してください。
イメージしている採用サイトを作れるか
採用サイト特化型CMSは主に、採用サイトに特化したテンプレートやデザインも用いて制作するため、企業がイメージしている採用サイトが作れない可能性があります。使用できるテンプレートやデザインは、それぞれのCMSによって異なりますので、企業のイメージに合わせて、詳しく確認するのがおすすめです。
もし、どうしてもオリジナルで入れたいコンテンツがある場合や、テンプレートでは企業のイメージに合わない場合は、採用サイト自体を制作をするのも一つの手となります。
オウンドメディアの構築方法についてはこちらの記事で解説しています。ぜひこちらもご確認ください。
機能性は十分か
多くの採用サイト特化型CMSでは、採用サイトを制作するのに必要なテンプレートやデザインが使用できるうえに、求人検索エンジンとの自動連携機能、応募者の管理機能などさまざまな機能が搭載されています。
ただ、全ての採用サイト特化型CMSに搭載されているわけではないので、欲しいと考えている機能が搭載されているかを確認しておくのが重要です。
料金は予算の範囲内か
採用サイト特化型CMSの中には、無料で使用できるものもありますが、CMSを導入するための初期費用や、採用サイトを運用していくための月額費用がかかるものがほとんどです。
とくに、使用できるコンテンツが豊富なCMSや、自由度が高い採用サイト特化型CMSほど高額な費用がかかります。
採用サイト特化型CMSを導入する際は、どのような採用サイトを作成したいのかというイメージと継続して使用していく際の予算に見合っているのかを比較して検討しましょう。
弊社では、情報発信業務の効率化を実現するCMSや、パーソナライズされたマーケティングを実現するCRMの組み込み、ポータルサイト制作も対応可能!
メーカーや不動産企業の制作実績も多数。
お見積もりやご提案に関しては、費用は発生いたしません。
お気軽に、お問い合わせください。
おすすめの採用サイト特化型CMS10選
ここでは、おすすめの採用サイト特化型CMSを紹介します。ここまでに解説した、採用サイト特化型CMSのメリットやデメリット、選び方などを参考に、企業にあったCMSを検討してください。
AirWORK
【AirWORK】のポイント
- 無料で採用サイトを制作できる
- 不正アクセスや情報漏洩防止の堅牢なセキュリティ
- 求人検索エンジンIndeedに自動で連携
リクルートが運営する「AirWORK」は、無料で利用できる採用支援ツールです。アカウントの登録開始から求人公開まで、最短5分で完了するため、スピーディーに求人掲載が可能です。
デザインは、80種類から選択でき、WEB制作の知識がなくても、プロのような仕上がりができることで人気の採用サイト特化型CMSです。
採用サイトの作成だけでなく、応募者受付や管理など採用活動に欠かせない機能が無料で利用できるので非常に便利です。
掲載情報は、GoogleやYahoo!JAPANなどにもリーチされ、求人検索エンジンのIndeedにも自動連携されるので、露出も増えて採用活動がスムーズに行えます。
クラウドハウス採用
【クラウドハウス採用】のポイント
- 集客・集約・管理・サポート・セキュリティまで統合
- 申し込みから約1.5ヶ月でリリース可能
- プロによる採用活動のサポート
株式会社Techouseが運営する「クラウドハウス採用」は、圧倒的な集客力で企業の採用活動をサポートしてくれます。
Indeed・Googleしごと検索・求人ボックス・スタンバイなどの大手求人媒体と連携し、それぞれへのアルゴリズム対策が可能です。さらに、トップページのカスタマイズやブログ機能、人材紹介会社との連携など、あらゆる集客機能を完備しています。
また、クラウドハウス採用では採用のプロであるカスタマーサクセスが、企業ごとに担当として配属されます。採用サイトの作成だけでなく、採用活動に不安のある企業でも、計画段階からアドバイスをもらえるため、安心して依頼できます。
engage
【engage】のポイント
- 最短15分で掲載が完了
- 9割の企業が1か月以内の応募を集める
- 無料求人掲載
エン・ジャパン株式会社が運営する「engage」は、最後まで無料で利用できることが特徴です。専門知識は一切いらず、決められたテンプレートに沿って、テキストを入力するだけで簡単に採用活動が始められます。
大手求人媒体のIndeed・Googleしごと検索・求人ボックス・スタンバイなど、話題の求人サービスに自動掲載されるので、約9割の企業が求人掲載開始から1ヶ月以内に応募を集められます。掲載から面接までがスピーディーに進められます。
実際に応募者が集まって来たら、管理画面から応募者とのやり取りが行えるチャット機能やステータス管理機能が利用できます。スマホにも対応しているので、外出先でも手軽に面接の設定ができます。そのため、管理画面を使いこなせるかが不安な企業でも安心して活用できます。
JOB! BASE
【JOB! BASE】のポイント
- ドラッグ&ドロップ型CMS
- 採用活動の時間とコスト削減
- 企業に合わせたコンテンツ作成
株式会社アドヴァンテージが運営する「JOB! BASE」は、テンプレートを使用した採用サイト制作から、企業のイメージに合わせた採用サイト制作まで対応しています。
プランは、ASPベーシックプランとASPカスタマイズプランを利用できます。ASPベーシックプランは、月額費用と初期費用、必要な情報があれば、簡単に採用サイトを制作できます。ASPカスタマイズプランは、打合せにて、企業が制作したい採用サイトのイメージやコンテンツ、設計などを伝えれば、費用に合わせて採用サイトを制作できます。
オプションプランとして、Indeed有料広告枠への運用代行、ノウハウを活かした原稿修正提案、サイト制作をすべて任せられるプランもあるので、コストに合わせて選択するとよいでしょう。
採用サイトビルダー
【採用サイトビルダー】のポイント
- 1万円~低価格でハイクオリティ
- 人材業16年のノウハウ
- 文章やデザインまでお任せ
株式会社カスタマが運営する「採用サイトビルダー」は、16年のノウハウを活かし、数々の企業への導入実績があります。
自社内で求人サイトを制作してきた実績から得た、企業が欲しい人材を募集し、獲得するノウハウやスキルを蓄積しています。
サイトデザインや文章作成も利用料に含めており、求人情報を伝えるだけで、最適な採用活動が行えます。使用料は月額1万円からと低価格なのも魅力的な点です。
また、Indeedを活用することで、集客力を向上させて、企業が求める人材を効率的かつ確実に獲得できます。低価格でも、クオリティの高い採用サイトを制作したい企業におすすめです。
採用係長
【採用係長】のポイント
- 6つの大手採用検索エンジンを活用した応募者集客力
- 採用活動を効果的に進める30個以上の機能を搭載
- 安心の充実サポート
株式会社ネットオンが運営する「採用係長」は、求人サイトの制作から応募者集客まで対応した、採用サイト制作ツールです。IndeedやGoogleしごと検索、求人ボックス、キャリアジェット、スタンバイ、キュウサクの6つの大手求人媒体に連携できるので、すぐに採用活動が始められます。また、多くの採用検索エンジンを利用することで、集客力も上がります。
採用サイトは、フォーマットに沿って求人票を作成し、好きなテンプレートを選べば簡単に制作が可能です。また、電話サポートやメールサポートなど経験豊富なスタッフによるサポートが充実しているので、初めての採用サイト制作でも安心です。
会社PR文自動作成や求人ページ分析機能、応募者管理システムなどの採用活動に役立つ機能も搭載しているので、企業にとって効果的な採用活動を行えます。
SHIRAHA
【SHIRAHA】のポイント
- 企業に合わせたプランが選べる
- ワンストップで採用活動をサポート
- AIを活用し企業に最適な文章やデザインを提案
株式会社HAB&Co.が運営する「SHIRAHA」は、フリープラン、スタンダードプラン、プロプラン等の複数プランがあります。そのため、求める機能に合ったプランを選択できます。
求職者の心理を追及した採用サイト特化型CMSで、WEBの詳しい知識がなくても簡単に応募者集客が可能です。
自社をアピールできる求人コンテンツが豊富に揃っており、オプションで画像の追加や、スライドショーなど、イメージにあった採用サイトを制作できます。
また、AIを活用した最適なデザインを提案してくれるので、企業に合ったテーマとカラーバリエーションを使用することで、雰囲気を応募者に伝えられる点も魅力です。
工数やコストを抑えたい、欲しい人材からの応募がない、採用活動を効率的に行いたいという企業は、SHIRAHAを導入してみてはいかがでしょうか。
トルー
【トルー】のポイント
- 既存サイトのドメインを活かしたトループラグイン
- Indeed広告運用代行も可能
- 採用の成功ノウハウでサポートが充実
株式会社ダトラが運営する「トルー」は、月額1.65万円(税込)で利用可能の採用特化型CMSです。採用サイトの制作や運用、編集、改善まで一気通貫でサポートをしてくれるので、誰でも簡単に採用活動ができます。
トルーの特徴として、企業サイトに組み込める「トループラグイン」というサービスがあります。使い勝手や応募者集客力はそのままに、企業の既存サイトに採用ページを組み込むというものです。企業のドメインを利用できるので、企業サイトのドメインパワーを利用でき、SEO対策にも繋がります。
導入を検討したい企業は、無料デモで操作性の確認もできるので、ぜひご利用ください。
iRec
【iRec】のポイント
- 採用のプロが開発した最適化ツール
- スマホ対応も自動で作成
- 大手求人検索サイトに自動連携
株式会社プロコミットが運営する「iRec」は、採用のプロが開発した採用サイト支援サービスなので、結果に繋がる採用サイトを制作できます。最適なテンプレートを利用できるので、文章や写真を当てはめるだけで、WEBの専門知識がない方でも簡単にサイトを制作できます。
別途費用は不要で、Indeedや求人ボックス、スタンバイ、キャリアジェット、Googleしごと検索に自動連携できるので、応募者を効率的に増やせます。
採用のプロが開発したサービスだからこそ、求職者が求める情報を掲載でき、多数の企業で欲しい人材の獲得に成功しています。
採用サイトの制作だけでなく、求人のアクセスを増やしたり、応募者の管理をしたり、採用サイトの分析をしたりと、さまざまな機能を搭載している点もおすすめです。
Story Stocker
【Story Stocker】のポイント
- 12種類の採用サイトに必要なコンテンツを搭載
- 簡単に編集できるため、最短1週間で公開も可能
- 月額3万円で効率的な採用活動
株式会社リリクが運営する「Story Stocker」では、採用サイトに必要な12コンテンツを用意しています。会社概要や求人情報はもちろん、求職者が企業に対して共感できる情報を加えることで、より採用に繋がりやすい募集ができます。
採用サイト特化型CMSは、用意されたテンプレートを使用することが多いため、企業のイメージに合ったデザインにできるとは限りません。しかし、「Story Stocker」では雰囲気の異なる複数のフォーマットを用意しているので、CMSっぽさを感じさせません。
企業のニュースやトピック、現在進行しているプロジェクトなどを紹介できるオウンドメディア機能を使用すれば、求職者に企業を知ってもらうアピールポイントにもなるので、おすすめです。
弊社では、情報発信業務の効率化を実現するCMSや、パーソナライズされたマーケティングを実現するCRMの組み込み、ポータルサイト制作も対応可能!
メーカーや不動産企業の制作実績も多数。
お見積もりやご提案に関しては、費用は発生いたしません。
お気軽に、お問い合わせください。
採用サイトに必要なコンテンツ
実際に採用サイトを作る際に必要とされる、コンテンツは主に以下の5つのコンテンツです。ぜひ採用サイト特化型CMSを活用する際の参考にしてください。
- 会社紹介
- 募集要項
- 選考フロー
- 社員紹介
- 福利厚生・研修制度
会社紹介
会社の概要や沿革、事業内容などは必須です。企業の名前を知っていても、どのような事業を行っているのか知られていない場合もあります。まずは、企業の事業内容をアピールして、求職者に企業を理解してもらうことで、安心して応募してもらえます。
また、従業員の人数や事業部数、社歴や経緯なども記載しておくと、信頼性が高まるでしょう。
募集要項
募集している職種の概要や応募条件などは、求職者が採用サイトで検索する際の条件として使用されるため、必須の情報となります。詳細に仕事内容や必要な資格、休暇や給与、勤務時間なども記載しておくと、さらによいでしょう。
求職者は入社した際に、「どのような働き方をしたいのか」「どんな仕事をして、キャリアアップしていきたいか」などのイメージがわきやすく、企業に対しての興味や関心も高まります。また、事前に詳しく記載しておくことで、企業と求職者の認識をあわせて、ミスマッチを防ぐことも可能です。
選考フロー
どのようなスケジュール感で選考が進むのかは、求職者にとって不安な点です。面接に必要な書類や面接回数、面接地なども応募に進むために必要な情報となります。
また、内定や入社までの期間も記載しておくと、よりイメージがしやすいでしょう。さらに、他の企業でも面接を受けていたり、就職活動以外の予定もあるため、スケジュールの調整がしやすくなります。
社員紹介
どのような社員がいて、どのようなキャリアプランがあるのかは求職者にとって、重要なポイントです。実際にオフィスで働いてる様子や仕事への取り組みに関するインタビュー動画などを掲載しておくと、入社後のイメージがしやすくなります。
紹介する社員は、募集要項の職種ごと、求職者が今後関わる可能性のある社員を紹介するとよいでしょう。一緒に働く同僚の雰囲気を事前に知っておくと、入社の不安材料も減らせるのでおすすめです。
福利厚生・研修制度
福利厚生や研修制度は、求職者が実際に入社したあとに安心して働くために必要な情報です。
企業によって福利厚生や研修制度は、他社と異なる点が多いため、比較材料にもなりやすく、企業のアピールポイントにもなります。
どのような理由で設けられた福利厚生や研修制度なのかもできるだけ具体的に記載することで、企業が大事にしたい想いを求職者に伝えられる機会になります。
こだわった採用サイトを制作したいときには
採用サイト特化型CMSは、採用サイトの制作に必要なテンプレートが揃っているため、スピーディーかつ安価にサイトを公開できます。しかし、デザインの自由度は低く、企業がイメージしている通りに採用サイトを制作できるとは限りません。
独自に作成したいコンテンツがある場合や、デザインにこだわりたい場合は、採用サイトを都度開発するのがおすすめです。弊社では採用サイトの制作を行なっているので、ぜひこちらからお問い合わせください。
また、CMS構築の費用についてはこちらの記事でご紹介しています。
採用サイトの制作事例
採用サイトの制作を進める際に、どのようなサイトを制作できるのか、他社ではどのようなコンテンツが制作されているのかは気になる点ではないでしょうか?
他社での制作事例を事前に確認すると、制作がスムーズに進みやすいでしょう。ここからは、採用サイトの制作事例とコンテンツについてご紹介していきます。
KDDI / リクルートサイト 2019
2020年度のKDDI株式会社リクルートサイトを弊社で制作しました。このサイトでは、デザインを都度開発することで、KDDIの事業内容と想いをデザインに落とし込んでいます。
リクルートサイトでは、以下のコンテンツを制作しています。
項目 | 掲載する情報 |
トップページ | 掲載情報の一覧。 |
社長メッセージ | 代表取締役社長からのメッセージ。動画を活用することで伝えられる情報量を向上。 |
KDDIについて | 企業理念、目指す姿、行動指針など、企業を運営する中での想いを掲載。 |
KDDIの事業 | 事業内容を掲載。事業内容が多岐にわたるため、以下の種類に分けて紹介。個人向けサービス/企業向けサービス/海外事業の展開 |
PROJECT内容 | プロジェクトの内容についてより詳しく紹介。社員の座談会形式にすることで、現場での想いを共有。 |
社員紹介 | 勤務する社員の一覧と社員インタビューを掲載。仕事内容やスケジュールの紹介だけでなく、これまでのキャリアや入社理由も紹介。 |
働く環境 | 働く環境や人材育成制度、福利厚生について紹介。 |
イベント状況 | 採用イベントの詳細や日時、会場、応募方法について掲載。 |
採用情報 | 募集要件や募集要項、選考フロー、エントリーフォームを掲載。 |
よくある質問 | 採用に関するQ&Aを掲載。 |
サイトに掲載する情報が多く、多岐にわたる場合は、CMSを活用することで、募集要項の変更、募集職種の追加削除、新着情報の追加などを迅速に更新できます。
求職者に最新の情報を提供できるため、タイムリーなコミュニケーションが可能となります。
制作の詳細についてはぜひこちらからお問い合わせください。
弊社では、情報発信業務の効率化を実現するCMSや、パーソナライズされたマーケティングを実現するCRMの組み込み、ポータルサイト制作も対応可能!
メーカーや不動産企業の制作実績も多数。
KDDI / リクルートサイト 2020
2021年度のKDDI株式会社リクルートサイトを弊社で制作しました。リクルートサイトに3D表現を取り入れることで、一瞬で目を惹くサイトに仕上げています。サイトを制作する際には、SEO対策も行っています。
デザインの調整とSEO対策を行うことで、応募者数の増加と応募の質の向上を達成しました。このサイトの制作期間は2カ月となっています。
制作の詳細についてはぜひこちらからお問い合わせください。
弊社では、情報発信業務の効率化を実現するCMSや、パーソナライズされたマーケティングを実現するCRMの組み込み、ポータルサイト制作も対応可能!
メーカーや不動産企業の制作実績も多数。
採用サイトのCMS導入はBALANCeにご相談ください
この記事では、採用サイトで活用されるCMSについて解説しました。採用サイト特化型CMSは、様々なテンプレートを活用することでスピーディーで安価に採用サイトの制作ができます。
ただ、サイトのデザインやコンテンツの自由度は低く、イメージ通りのサイトを制作できるとは限りません。
デザイン自由度が高く、採用サイト特化型CMSで実現できない機能を実装したい採用サイトはBALANCeにお任せください。
CMSも、wordpressや、headlessCMS(microCMSなど)、さまざまなCMSに対応できます。弊社のサイト制作については、ご予算やご希望納期などのお見積りやご相談も承ります。採用サイトにCMSの導入を検討している方は、ぜひこちらからお問い合わせください。